ブログ訪問ありがとうございます♪AYAです(@aya_travelxoxo)
私は現在、九州の南の果てでイギリス人彼氏と国際恋愛中なのですが、
\今の彼氏との馴れ初めその1から読んでみる?/

今回は、過去の国際恋愛で失敗した経験談を語っていきたいと思います。
相手が外国人だからと身構えるあまりに失敗してしまった話です。
私の失敗談が誰かの役に立てれば幸いです💕
ちなみに今回、記事にすることを許可取るために、元彼にめちゃくちゃ久しぶりに連絡取ったら、驚いてたけど快くOKしてくれました(笑)
第1話:出会い

相手は、アメリカ出身の年下男子。
彼との出会いは、国際交流のパーティーで。
たまたま前に座った人がその彼でした。
旅行好きという共通の趣味で盛り上がり、
パーティーの1週間後くらいに2人でサシ飲み。
その後、映画デートやカフェデートを重ね、
3回目くらいのデートで告白されお付き合いスタート
まぁ浮かれてました(笑)

徐々に見えてきた「あれ?」

最初の数ヶ月は、週1回のデートを重ねて幸せな時間を過ごしました。
少し気になることと言えば、政治の話になると少し攻撃的になることくらい。
日本でさえ、アメリカ大統領選時期はどのニュースもその話題ばかり。
当事者の彼にとって、自分の国の政治に対する情熱があるのは当たり前のことかなと思ってスルーしてました。
でも正直、政治の話はよくわからないし、
めんどくささも感じたので(笑)
話題に出さないようにしようと思ってました。
どんだけその話題を避けても、どんな話題も結局トランプ批判に繋がっていくんだけどね(笑)
ハネムーン期(?)が終わりお互いのことがよくわかってくると
今度は、彼の批判的な言動が少し気になるように。
仕事に対して・日本社会に対して・友人に対してなど。
「日本のここが嫌」「アメリカのここが嫌」「仕事嫌い」「あの人にこんなことされた」等々…
口を開けばネガティブのエレクトリカルパレード。

なにその嬉しくないパレード😂
私と彼の決定的な違い

私は、嫌なことを考えるくらいだったら、気分転換に好きなことして常にハッピーな気持ちでいたいというタイプ
でも彼は、嫌なことこそ話して発散したいというタイプ
明らかに価値観の不一致!!!
バンドだったら方向性の違いで解散するレベルw
でも私はこの時、

って思ってました😂
そう!!!!私は、
明らかな「価値観の不一致」を「文化の違い」だと勘違いしてたのです。
どうなる2人の運命・・・?
次回、ついに喧嘩勃発か?
出会いから「あれ?」と違和感を感じるまでの流れは以上となります。
まだこの頃は、好きの気持ちの方が勝っていたので、
彼との価値観にすれ違いがあるなんて夢にも思ってない時期。
こうして改めて文章にして気づいたのですが、
こうして過去の恋愛を振り返ってみると面白い(笑)
次回、永遠に続く幸せなんてないよね。

お楽しみに😂💕
最後まで読んでくれてありがとうございます💕
SNSも良かったらチェックしてみてね🌸
★AYAのInstagram★
@aya_travelxoxo
★AYAのYouTube★
@YouTube
\第2話はこちらから/

映画やドラマで英語を楽しく学ぶのはとってもおすすめ🌸
自分のお気に入りの動画配信サービスを探してみてね!
Netflix 簡単に字幕切替が出来る!
Amazon Prime Video Amazonで買い物する人は必須サービス!
U-NEXT 映画やドラマだけでなく、雑誌や漫画も!